【告知】第3回FAIバーチャルセイルプ...
 
通知
すべてクリア

【告知】第3回FAIバーチャルセイルプレーングランプリ(VSGP)(2025/2026)

1 投稿
1 ユーザー
0 Reactions
57 表示
Naoki_NT3
(@naoki_nt3)
投稿: 375
メンバー Admin
トピックスターター
 

 大変遅くなりましたが、FAI Virtual Glidingから2025/2026年のVirtual Soaring Grand Proxの内容について発表が有りましたのでご案内します。今回は本大会のアジア予選はJVSCで運営を予定していて、既にアジア予選の申し込みは始まっています。アジア予選は7/6〜7/23を予定しており多くの皆さんの参加をお待ちしています。

第3回FAI バーチャル・セイルプレーン・グランプリ(VSGP)(2025/2026)

 

screenshot 360

(概要)

  • イベントの発表:第3回FAIバーチャルセイルプレーングランプリ(VSGP)が発売され、オリンピックEスポーツゲーム(OEG)2026のテストとして機能します。
  • フォーマット:大陸予選、世界予選、グランドファイナルを含む新しいフォーマットが導入されます。
  • 以前のエディション:VSGPの最初の2つのエディションは成功し、2021年にベン・フェスト(GER)が、2022年にアルネ・マーティン・グエットラー(NOR)が優勝しました。
  • 大陸予選:パイロットは、グランドファイナルへの直接予選スポットを競います。大陸ごとに開催される専用の予選シリーズに参加します。
  • 世界予選イベント:追加の機会を確保し、グローバルな代表のバランスを取るために開催されます。大陸予選に参加できなかった人、大陸予選で選出されなかった人が世界予選イベントに参加し、残り5名の予選枠を目指します。
  • ワールドファイナル:ワールドファイナルは、世界トップのバーチャルグライダーパイロットをフィーチャーした権威あるハイステークスイベントです。フォーマットは2つのステージで構成されます。ステージ1は予選レースで、ステージ2はワンショットファイナルです。
  • 競争形式:実績のあるバーチャルSGPフォーマットは、パイロットと観客の両方にとって理解しやすく、競争力のあるリアルタイムの意思決定を保証するスリリングなレースダイナミクスを備えています。
  • グランドファイナル:20パイロットのファイナルは、イベントを管理しやすく高品質に保ちながら、興奮と緊張感を保証します。「ワンショット」チャンピオンシップレースは、ドラマチックで必見の瞬間を生み出します。
  • アクセシビリティ:旅行は必要ありません。パイロットは世界中のどこからでも競争できます。新規および新興のパイロットが最高レベルの競争に侵入できるようにします。
  •  

 今年のVSGPではこれまでの大会形式とは異なり、2026年に開催が期待されているオリンピックEスポーツゲーム形式に習った方式となっていて初めてのアジア大陸予選が行われます。これにより、オリンピック委員会で認定されたアジア各国の国籍を持った人、およびそれらの国に居住登録をしている人が参加できることとしています。現在アジア予選からの本予選への参加枠は2名とされており、日本以外からも参加があることが期待されています。また、大陸別予選、本線を通して多くの参加者が有り、イベントとして成功することで2026年のeSportsオリンピック大会の種目としてCondorが採用されることが期待されています。

 アジア予選の開催日は以下の通りです

  • 1:76()79()
  • 2:713()716()
  • 3:720()723()

 なお、サーバースタート時間は既に日本以外からも参加申し込みがありますのでスタート時間を少し遅らせるように調整中です。決定次第ご案内しますのでお待ち下さい。

 今回は18mクラスで翼面荷重50kg/m2の元、レガッタスタートの6レース、自分が決めた同じ機体で全レースを飛びます。得点は合計6レースのうち各自上位5レースの成績を合計し、上位2名の方がVSGP本予選に進むことになります。必ずしも全レースに参加する必要はないこと、地区予選の場合は全ての完走者に得点が入る計算方式となりますのでぜひ皆さんチャレンジしてみて下さい。

 アジア予選参加申し込みサイト(リンク
(注:ページ左側のRegister(登録する)から申し込み下さい。Condor Clubへのアカウント登録が必要になりますが、無料アカウントでも参加できます。)

 

それでは、大会の詳細については以下にFAI Virtual Gliding Teamからの英文アナウンス(リンク)のBing翻訳を掲載しますので参照下さい。また、ルールについては後ほど別記事で紹介することとします。

(仮訳)

 第3回FAIバーチャル・グライダー・グランプリ(VSGP)の開催を発表できることを嬉しく思います。これは、これまでの成功を足掛かりに、パイロットと観客を魅了するエキサイティングな新フォーマットを導入します。このエディションは、2026年のオリンピックeスポーツゲームズ(OEG)のテストとして機能し、大陸予選と世界予選ラウンドが行われ、スリリングなグランドファイナルでクライマックスを迎えます。

過去のエディションを振り返る

FAIバーチャル・セールプレーン・グランプリは、瞬く間にバーチャル・グライダーの世界でも有数のイベントとなり、世界中からトップパイロットが集まります。VSGPの第1回と第2回では、最高の競争力のあるバーチャルソアリングが披露され、パイロットは卓越したスキル、戦略、スポーツマンシップを示しました。

- 1FAIバーチャルSGP:2021年9月に開始された第1回大会では、20カ国から20人のパイロットがフランスアルプス(サン・オーバン)で開催される一連の挑戦的なレースで競い合い、ハイステークスのバーチャルグライダーの舞台となりました。このイベントは大成功を収め、VSGPはeスポーツコミュニティの必見の大会としての地位を確立しました。Ben Fest(ドイツ)は、航空分野で史上初のeスポーツ世界チャンピオンに輝きました。

- 2FAIバーチャルSGP:第2回VSGPは、第1回大会の勢いに乗って、新たな挑戦とさらに激しい競争を導入し、10の予選イベントを通じて予選を通過した世界のベスト20人のパイロットが、世界中のSGPの実際のイベントを厳密に再現しました。パイロットたちは自分のスキルの限界を押し広げ、観客やライブコメンテーターをハラハラドキドキさせるスリリングなレースを繰り広げました。パヴッロ(イタリア)でバーチャルで開催されたこのイベントは、7レースの末、アルネ・マルティン・ゲットラー(ノルウェー)が優勝しました。

これらのエディションの勝者は、バーチャルグライダーコミュニティの伝説となり、将来の競技者のハードルを高く設定しています。

3VSGPの新しい形式

 3FAIバーチャル・セールプレーン・グランプリは、参加者を最大化し、公正な代表を確保し、爽快なレースを提供するように設計された刷新されたフォーマットを導入します。このエディションは、2026年のオリンピックeスポーツゲームズ(OEG)のテストとして機能し、注目度の高いグランドファイナルにつながる構造化された予選パスウェイを特徴としています。

フェーズ1:大陸予選(2025年夏〜冬)

各大陸では専用の予選シリーズが開催され、パイロットはグランドファイナルへの直接の出場権を争います。レースは、参加を最大化するために、地域に優しい時間にスケジュールされます。現在のVSGP世界チャンピオンは、ファイナルへの直接エントリーワイルドカードを受け取ります。

- 大陸予選の出場枠配分(合計14):

- ヨーロッパ:パイロット6名

- 南北アメリカ(北および南):パイロット3名

- アジア:パイロット2名

- オセアニア:パイロット2名

- アフリカ:パイロット1名

- フォーマット:各地域では、Virtual SGPフォーマットに従って6レースシリーズが開催されます。ポイントは複数のレースで蓄積され、安定したパフォーマンスが報われます。各地域のトップパイロットは、グランドファイナルへの直接の出場権を確保します。

フェーズ2:世界予選イベント(2025年冬)

さらなる機会を確保し、グローバルな代表性のバランスを取るため、残りの5枠はワールド予選イベントで決定されます。このイベントには、グランドファイナルに直接出場できなかった大陸予選の上位パイロットと、追加のワイルドカードエントリーが参加します。

- フォーマット: Virtual SGPルールに従った4レースシリーズ。上位5名(累積ポイントに基づく)がグランドファイナルへの最終出場権を確保します。

フェーズ3:ワールドファイナル(2025年後半〜2026年初頭)

ワールドファイナルは、世界トップクラスのバーチャルグライダーパイロットが参加する、権威あるハイステークスイベントです。この形式は、次の 2 つのステージで構成されます。

- ステージ1:予選レース

  • 全20名のパイロットが数日間に渡って複数のレースに参戦します。ポイントは蓄積され、上位10名のみが最終決戦に進出します。

- ステージ2:ワンショットファイナル

- 勝者がチャンピオンに輝く決定的な1つのレース。2度目のチャンスはありません—最初にフィニッシュラインを越えた勝利です。

新しいフォーマットの主な特長と利点

  1. バランスの取れたグローバル代表性: 競争力のある完全性を維持しながら、各大陸が公正な代表を得ることを保証します。ワールド予選(World Qualifier)イベントでは、地域イベントで優勝できなかった優秀なパイロットに2度目の出場権が与えられます。
  1. 実績のある仮想SGP形式: パイロットと観客の両方にとって理解しやすく、競争力のあるリアルタイムの意思決定を保証するスリリングなレースダイナミクスを備えています。
  1. ハイステークス・グランドファイナル: 20人のパイロットによるファイナルは、興奮と緊張感を確保しながら、イベントを扱いやすく高品質に保ちます。「ワンショット」のチャンピオンシップレースは、ドラマチックで必見の瞬間を生み出します。
  2. 包括性とアクセシビリティ: 移動の必要はなく、パイロットは世界中のどこからでも競技に参加できます。新進気鋭のパイロットが最高レベルの競争に参入することを可能にします。
  3. 視聴者のエンゲージメントを高めるためのライブトラッキングと解説、コミュニティの関与を拡大するためのソーシャルメディアの統合、視聴者の没入感を高めるためのVR/シミュレーターのアクティベーションの可能性。

全スケジュールは、現在も世界中の現地組織と協議中で、7月にフェーズ1予選、2025年12月にフェーズ2(WQE)、2026年初頭にワールドファイナルが始まり、近日中に発表される予定です。

各予選のフォーマットは、以下の通りです(毎週火曜日と木曜日、3週間で6レース)。

ヨーロッパ予選:

- 会期:2025年11月18日〜12月4日

- レース:

- 第1週:11月18日(火)、11月20日(木)

- 第2週:11月25日(火)、11月27日(木)

- 第3週:12月2日(火)、12月4日(木)

- 現地時間: 19:00 から 21:00 (18:00 から 20:00 UTC)

3FAIバーチャルグライダーグランプリにご参加ください

第3回FAIバーチャル・セールプレーン・グランプリは、世界中から集まった最高のバーチャル・グライダーを披露する、爽快で競争力のあるイベントになることを約束します。パイロットであろうと観客であろうと、これは見逃せないイベントです。今後のアップデートにご期待ください。また、アクションに参加する準備をしてください!

詳細については、アーカイブ(メニューバー)の過去のVSGPページにアクセスするか、第3回VSGPイベントの新しいページを見つけてください。

最新のニュースやアップデートについては、ソーシャルメディアでフォローすることを忘れないでください!

 

 

 以上

 Naoki_NT3 

このトピックは5日前からNaoki_NT3に変更されました

Image

 
投稿済 : 05/06/2025 2:45 pm
共有: