【解説】アジア予選ルール(抜粋)
 
通知
すべてクリア

【解説】アジア予選ルール(抜粋)

3 投稿
2 ユーザー
0 Reactions
38 表示
Naoki_NT3
(@naoki_nt3)
投稿: 375
メンバー Admin
トピックスターター
 

 先にFAI VSGP アジア予選の案内をしましたが、ルールについて解説します。以下の説明は英文のルールブックの大陸予選部分の重要なところを抜粋してありますが、疑義が或る場合は英文ルールブックの解釈が優先されることご了解下さい。ルールブックならびに参加者が遵守すべき事項を説明したパイロットハンドブックは後述のリンクから取得できます。Condorを使ったVirtualなレースですが、現実のグライダーレースと同じく飛行の安全を第一に考えて紳士的なフライトをお願いします。

 なお、大陸予選では完走者全員に得点が与えられ、本選のようにカットオフ順位はありません。通常のタスクをコンプリートできる伎倆を持った方なら大歓迎ですので皆さん奮って参加下さい。

 

 FAI Virtual SGP Rules v3.0(リンク

 FAI Virtual Gliding Pilot’s Handbook v1.2(リンク

 FAI Virtual Glidingホームページ(リンク

 FAI Virtual Gliding Discord Channel(リンク

 ASIA Qualifiers - 3rd FAI VSGP Condor Clubページ(リンク
 (参加申込およびタスク情報が掲載されます)

 


【参加資格】

 登録する大陸内の国の国籍をもっている人およびその国に合法的に居住している人が参加できます。ただし、大陸予選には一回しか参加できません。(例:オーストラリアに居住登録している日本人はアジア予選または大洋州予選のいずれかに参加できます。)

 なお、大陸予選で枠内に入れなかった人も都合が悪くて大陸予選に出来なかった人と一緒に最後の世界予選に参加することが出来ます。

 アジア予選の上位2名がVSPG本予選への出場資格を得ます。もし辞退者が出た場合は順位を繰り上げて出場資格を得ることが出来ます。

 

【必要機材】

 本大会ではCondor3を使い、シーナリーはSlovenia3となります。グライダークラスは18m50/㎡翼面荷重制限あり。全てのレースで同じ機体を使わなくてはいけません。事前にどの機体を使うか慎重に選んで下さい。

 

【フェアプレイ】

 全ての参加者は大会ルールブックならびにパイロットハンドブックを遵守する必要が有ります。

 

【アジア予選参加申し込み締切】

 630日午後5時(UTC 10:00 AM)(登録は無料ですがCondor Clubのアカウント必要。無料アカウント可。)

 申し込みサイト(リンク

 

【スタート形式】

 全レース、レガッタスタートとなります。サーバーへの接続可能時間は20分間、最後のパイロットがAirstartしてから10分後にゲートオープンします。

 スタートラインは5kmの直線(40名以上が参加する場合は10km)。スタート高度はタスクごとに設定され、対地速度で170km/hの速度制限が課されます。(高度違反、スピード違反、フライングスタートにはそれぞれ後述の通りのペナルティが課されます。)

 スタート5分前から90°以上の右旋回は禁止されます。(ペナルティ有り)

 スタート前1分間はスタートラインから後方に位置すること。(ペナルティ有り)

 ゲートオープン前にスタートラインを越えてしった場合はペナルティが課され、再スタートは不可とします。この時、スタートライン後旋回をしてしまったばあいは危険行為としてペナルティが課されます。

 

【スタート後の旋回方向】

 ルールブックではスタートから30kmにおいてサイマルが混雑している場合は出来るだけ左旋回とすることが推奨されています。

 

【アウトランディング】

 モーターグライダーの場合、エンジンを起動したところでアウトランディング扱いとします。

 ブルースクリーン等のPCトラブルの場合はアウトランディング扱いとします。

 

【ゴール】

 ゴールラインは直線0.5km。タスクごとに再低高度が設定され、ゴールラインを越えた時に再抵抗度以下の場合は1mごとに3秒のペナルティが課されます。

 なお、本大会では安全高度でゴールできるよう、ゴール手前15km以内の範囲で再低高度が設定されたTPReporting Pint)が設けられます。

 ゴールライン通過後は速やかに着陸して下さい。アプローチ中およびスタートライン通過後の危険操縦はペナルティが課されます。

 また、各パイロットはレース終了後にFlight trackファイル(.ftr)をCondor Clubサイトの当該タスクページに速やかにアップロードしてください。サーバー終了後2時間以内にアップロードしないと成績は無効となる可能性があるので注意下さい。

 

【得点計算

 デイリー得点計算式:1000÷Nf×RI

  Nf:当日の完走者数

  RI:完走者順位を逆順にしたもの

 (例)8人完走した場合の得点

  1 1000点、2 875点(1000÷8×7)、3 750点(1000÷8×6)~ 8 125点(1000÷8×1

  (RIは順に8,7,6,5,4,3,2,1

 最終日の首位者はボーナスポイント100ポイントが加算される。

 総合得点は各パイロット6レースにおけるデイリー得点の大きいほうから5レース分の得点の合計点とする。

 

【ペナルティ】

 以下の時間がペナルティとして飛行時間に加算されます。

 

事由

ペナルティ

スタート

ゲートオープン1分前にスタートラインより  

前方に位置していた場合

2

ゲートオープン前のスタート

ゲートオープン時間との差x

制限高度以上でのスタート

1m毎に2

制限速度超過

170km/hを越える1km/h毎に5

ゴール

制限高度以下のゴール

1m毎に4

危険行為

雲中飛行

雲中飛行1秒毎に2

スタート5分前からの右旋回禁止

90°以上一旋転に対して30

ゴール時の危険操縦

1

間違った着陸レーン

1

 

 以上

 

 Naoki_NT3

Image

 
投稿済 : 07/06/2025 3:50 pm
 KON
(@kon)
投稿: 15
メンバー
 

申し込みサイトのリンク先、正しいですか?

 
投稿済 : 09/06/2025 4:57 pm
Naoki_NT3
(@naoki_nt3)
投稿: 375
メンバー Admin
トピックスターター
 

 説明不足で済みませんでした。リンク先はCondor Clubへのアジア予選掲載ページなので、まずはCondor Clubにログインしてから左側のRegister(登録する)というリンクをクリックして下さい。そうすると自分の名前とCompetition Numberが入力された状態でPilotページが表示されるので、その下にあるSubmit(投稿する)というボタンをクリックして下さい。

Image

 
投稿済 : 09/06/2025 6:06 pm
共有: