ASW20用コックピット内フラップポジ...
 
通知
すべてクリア

ASW20用コックピット内フラップポジション追記改変テクスチャ

1 投稿
1 ユーザー
0 Reactions
157 表示
harasky
(@harasky)
投稿: 188
メンバー
トピックスターター
 

主にVR利用者向けですが、ASW20での各フラップポジションを機内のフラップレバー動作位置となるべく一致させた改変テクスチャを作りました。もし同様に不自由されている方がいらっしゃいましたらご利用ください。

使い方は、Condor2フォルダ内に、当該ファイルを解凍してください。元のファイルとしてCondor2¥Planes¥ASW20フォルダにCockpit.dds.old、また他のテクスチャ適用の為にCockpit_flaps.dds(今回の新しいCockpit.ddsと全く同じファイル)が生成されます。

今回は、他の機体とは異なりCockpit.ddsに改変を加えています。その為、文字の解像度が低くなっています。
また公式ハンガーアップデートが来たらまた元に戻ってしう可能性がありますので、その時は再度同じ操作が必要になると思います。

デカールそのものは用意されているのに何らかの理由で採用されていないフラップポジションデカールですが、「やっぱり欲しい」と思いやっつけ仕事で作ってしまいました。それゆえフォントが手作業で現物合わせ(プレートに本来のポジション確認用の穴が開いてるので、それをなるべく避けて配置)しているので綺麗じゃありません。その点はご容赦ください。

ファイルを適用する前後のイメージは以下の図の通りです。

Shot692a

Image

 
投稿済 : 01/07/2024 12:11 pm
トピックタグ
共有: