通知
すべてクリア
Topic starter
(返信にもっと簡単なツールの紹介をしてありますのでそちらをご覧下さい。Naoki)
CondorのタスクをGoogle Earthに表示して下見をする場合はちょっと面倒ですが以下の手順で変換可能です。
1.CondorタスクをXCSoarのタスクデータに変換する。
Condor UTllサイトにあるCOndor TAsk COnverter (COTACO)を使います。
https://condorutill.fr
ドラッグ&ドロップすると変換してくれます。XCSoarのあのファイル、このファイルがないと怒られますがそのまま進んでいくとXCSoar用のタスクデータができ上がります。
2.XCSoarのタスクデータをGoogle Earthのkmzファイルに変換する。
まずはGPSVisualizerのサイトを開きます。
https://www.gpsvisualizer.com
ここでXCSoarのタスクファイルを読み込んでoutput formatをGoogle EarthにしてMap it。
これでできたkmzファイルをダウンロードしてGoogle Earthに展開する。
投稿済 : 26/03/2022 12:18 pm
Topic starter
と、何だかややこしい方法を書いたらもっとダイレクトに変換してくれるツールがあることをYONさん、YNさんに教えてもらいました。
こちらのサイトに「FPL to KML Converter 1.3.2」というツールが置いてあってダウンロードできます。Condor V1用と書いてあるのですがV2でも大丈夫みたいです。こちらはスタートやTPのシリンダーも変換してくれるそうです。お試しください。
https://virtualsoaring.eu/download
Naoki
投稿済 : 26/03/2022 7:46 pm