Last seen: 2月 2, 2023
すみません、先の入力用ファイルの共有権限が正しくありませんでした。誰でも編集できるように修正しましたのでどしどし入力をお願いします。 Google Drive Naoki_NT3
Day3タスク説明に誤りがありましたので訂正します。最初の投稿の文面の方も修正してあります。コピペをしたあとに修正を失念してしまったものと思われますが、タスク攻略に重要な情報であり誠に申し訳ありませんでした。(誤)スタート高度:海抜1,200m以下(正)スタート高度:高度制限無しno PDAタスクの...
現行のTPリストのGoogle Earth用に落としました。こちらのkmzファイルをGoogle Earthで開くとv0.7のTPが表示されます。TPの空白地帯へのおもしろいTPの設定提案をお願いします。
Acepilotさん 日本滑空協会に聞いてみたところ、講習会資料は協会の著作物として年度が替わったら会員向けに公開するということでした。そのため、残念ながら同じものをこちらのForumで公開することはいたしません。 内容についてはこのフォーラムや以前に書いていたBlogにだいたいは書いてあり...
はい、資料については滑空協会のHPでも公開していただけると思いますが、お許し有ればこちらのForumの方でも公開したいと思います。 スポーツ講習会はオンライン参加も可能ですのでぜひ参加ください。 Naoki_NT3
DG101Gのスキンを作ってみました。視認性はいまいちですが、まぁ初めて作ったものだから良いかという感じです。いざ飛ぶ時に忘れてしまうかもしれませんが皆さんインストールしておいていただけるとうれしいです。 StdCirrusも含めてナビゲーションメニューのKGC2023関連のページにダウンロード...
ナビゲーションメニューにあるKGC2023大会要領/IGC upload のページに前半3回のタスクの印刷用マップ、XCSoar用のタスクファイル、タスクをGoogle Earthに展開したデータを掲載しました。タスク攻略にご活用ください。 Naoki_NT3
なるほど、以前本家のForumに正面のモニターでとでてたように思ったのですが、私の思い違いだったようですね。そうすると、TS0さんの問題はなんだったんでしょうか?Condorのno PDAでは左翼端だけの判定なので右回りのタスクだと写真撮影がちょっと面倒なんですがそういうことではないですよね。
お〜3画面ですか 🤩 うらやましい。 さて、no PDAの写真撮影(スクショ)ですが、確かメインモニター上に左翼端とTPを入れないといけないのではなかったかと思います。StartやTP旋回時には視点移動して無理やり正面のモニターに左翼端とTPを動かしてからスクショを撮ってみて下さい。3画面使うこ...